2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 藤野幸子 サロン 【金継のチラシ】 印刷会社に入稿しました。ワードもなれるとサクサクできますね。 届くのが楽しみです。ホームページを見て、というよりも紙ベースの方がお好きな方は多いのかも。 わたしもその一人です。 ただいま111個。手間暇かけ、お気に入りの […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 藤野幸子 サロン サロンの掛け軸 和室になって飾るところがないという掛け軸は、骨董品でもものすごくお安く手に入れられます。白壁の洋室にとてもあうと思うのですけれど。 写真の掛け軸は、藤の花と鯉。模写のようですが古錆びた感じが素敵です。 サロンは扉を開ける […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 藤野幸子 サロン ライセンスカード どこにいったんだろう? と、探しまくっていたのがでてきました。昨年タイ研修に行ったときの、お財布の中でした。 取得したのは2012年でもう13年も前。 若かった~。 写真に撮っておくと探しまくらないでいいかな。
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 藤野幸子 サロン 2025春キャンペーンパンフレット ひとまずワードで作成。明日印刷会社に依頼予定。やればできるもんだ。いずれ、inDesignに変わるかも。今のところ何それ?状態なんだけれど。
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 藤野幸子 サロン 【漆で繕い 111個/200個 1000円】 自宅の土鍋の蓋が割れたのを赤漆で仕上げました。実は二回目のお直し。その前に割れた物は捨てて、蓋だけ購入したのですが、案外直せるものなのですね。 耐久性はいかばかりか、使いながら検証してみます。
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 藤野幸子 サロン 【漆で繕い 110/200個 おひとつ1000円でお直しキャンペーン】 欠けた部分を漆で造り、内側は螺鈿と卵殻で、豊穣の葡萄を。外側は卵殻で雲を表現しました。こちら、間を空けながらも、足掛け2年で学んだ技術が凝縮しております。 一応完成したのですが、先生に見てもらい駄目だししてもらいます。 […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 藤野幸子 お肌と心が喜ぶ物づくりプロジェクト 手前味噌の仕込み完了! 朝から煮た大豆を必死に潰して腕が筋肉痛。できました。京都の加藤味噌の加藤さんに、質問もいくつもさせていただき、それもきちんと応えてくださり、勉強になりました!! こまかなコツ、伝授していただきました!! ひとつオリジナル […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 藤野幸子 SACHIKOのちょっとお勉強 【SACHIKOのちょっとお勉強~京都職人ワークショップ・米麹で作る京都の味噌】 五時間ほどの、味噌のからむ歴史や、地域の特性、発酵とはなんぞやのお勉強をいたしまして、ようやく昨日から大豆を水に浸し、朝ヨガ後からお昼まで大豆を柔らかく煮ました。これからズームレッスンで、味噌作りが始まります♪楽しみ!!
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 藤野幸子 サロン 【冬の手仕事~味噌造り③仕込み】 今年は、豆の潰しに 旦那に加えて最強の助っ人、フードプロフェッサーを加えることに!豆も大鍋を使って湯がくと、思いの外、柔らかく煮上がりました!今日は、今朝から豆を潰し、麹を混ぜ、樽に仕込むまで。去年はやわらかめだったので […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 藤野幸子 サロン 【年末年始】 ~12月26日でホットペーパービューティーからのご予約終了!年末年始の施術のご相談はラインのトークから!~ 一旦、年内のお仕事が終了し、気持ちは年始の準備に向いております。甥っ子にいいな~!と衝動買いしたカーディガン、今 […]